タイヌードル オシャ
先日、花見の後に友達を送るついでに、大橋にあるタイの屋台料理とヌードル屋、オシャへ行って来ました。福岡ではタイ料理の店はたくさんないのだし、値段も香港より張るから、タイ料理好きの私にもちょっと淋しいが、たまには食べたくなるよね。その時はあまりお腹が空いてなかったので、麺一杯ぐらい食べようと思ったところ、友達がここを案内してくれた。
料理長はトムヤムヌードル(871円)を。
ココナッツミルクが入れすぎたか、ちょっと酸っぱさも辛さも足らなかったけど、ちょっと残念。私と友達もクイッティアオ・モーサ(850)というヌードルを注文した。
見た目は辛さぜんぜん感じないけど、これは私の大好きな味、酸っぱ辛い!おかずは店の自家製焼豚、魚すり身団子と揚げワンタンで、タイ産のビーフンも久々美味しかった!ヌードルのほかに、スパイシーサラダ(ヤムウンセン)も食べたけど、それもすごい美味しかった。香港のお気に入りの店と同じ味!トムヤムヌードルは残念だったけど、ほかのはよかったので、今度また別の料理を食べに行きたいと思うね。♪~( ̄。 ̄)
- [2008/04/06 11:04]
- ∟福岡編 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
鯛茶や
先週、同じ福岡に住む香港人の友達と久しぶりにランチした。いつものことで、場所を決めるのは私。いろんな店に試食したい気持ちもあり、ほとんど同じ場所を2度と行かない、勿論、本当に美味しいと思った店は別に。大体、店を検索するのにネットを使って、最近はよくグルメWalkerを利用してる。今回選んだのは赤坂にある「鯛茶や」。鯛茶付けが人気あるの店らしい、ランチの「鯛茶付け定食」は900円。
鯛の刺身は醤油をつけてたが、そのまま食べると美味しい。
店員の案内ではまずそのままご飯のおかずとして食べて、ご飯が半分になったら、今度は店の特製ダシを入れて食べる。
ダシの味はあっさりして美味しかった。最初は2人もご飯の量が多いと言ってたにもかかわらず、最後は全部食べちゃいました。また行きたい店が一つ増えました。♪~( ̄。 ̄)
グルメWalkerからクーポンを用意すると、100円引きになりますよ!
- [2008/03/15 15:24]
- ∟福岡編 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
うわさの『多牛』
久々の更新。
香港から帰ってきて風邪が完全に治ってないまま、香港から友達がやってきた。連続の脂っこいものを食べつつ、半分治りかけてきた扁桃腺がまた再発。。。友達を香港に見送り、今度は通訳の仕事が頼まれて三日間パソコン漬け。香港にある会社が在香港日本人のお客さんを増やしたいため、自社ホームページに日本語バージョンを増加したいだって。思った以上の文字量だったけど、なんとか終わらせた。やっと休めるところに、今日はまた風邪気味(T_T)。
さて、先日友達が来てる間にうわさの「多牛」(博多店)へやってきた。あっちこっちに福岡地元のブロガーには書かれていたが、安くて美味しい肉を食べれる店だけど、都会嫌い?な私たち夫婦は未だに一度も行ってない。駐車代がかかることもあるから、うちの外食はほとんど駐車場が付いてるところ。短気な2人なので、気長く人気店の前で並ぶ根性もない。並ぶ+駐車場ないという2点の原因で、今まで行こうとしなかった大きな要素かも。今回は福岡に住んでる香港人友達の家族と香港からやってきたお客さん、と私たち夫婦6人。
激安の上カルビは1人前450円(写真は2人前)
店のオーナーは牧場を経営してるから、こんな安い値段で提供できるとか。上カルビは一人2人前まで注文できないけど、ほかにもいろんなお肉があるよ。ロースはなんと390円(写真は2人前)
普通はロースを食べない私もつい食べてしまうほど柔らかい!文字の説明では限られるので、一度食べないと損!という気持ち。次はもっとゆくり味わいたいと2人も思ってるので、また行こうと!但し、夜になると行列ができてしまうので、5時半開店を狙って行くならなんとか席を確保するが、6時以降ならもう満員になってしまうので、早い時間に行くと良い。なお、唯一の欠点っていうか、七輪で焼いてるので、店の中では煙ブンブン!きれい服を着ていかないほうが良いよ。♪~( ̄。 ̄)
- [2008/02/25 16:31]
- ∟福岡編 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(4)
- Permanent URL |
- TOP ▲
日本一たい焼
太宰府の近くにあるこの『日本一たい焼』を何回も見かけたけど、いつもたくさんの人が並んでるので、つい食べる機会を逃して。
昨日温泉に行く途中にまた見かけて、人は少ないほうだったので、やっと食べれた!赤餡と白餡があって、どれも140円。一応両方も試すことに。
さすがしっぼまで餡がいっぱい詰めて、赤餡のほうが私の好みかも。甘さは控えてるし、久々美味しいたい焼きを食べたわ。
- [2007/12/10 15:35]
- ∟福岡編 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(2)
- Permanent URL |
- TOP ▲
「宮崎県産霧島黒豚メンチカツバーガー」
先日のライブの後、小腹が空いたので、帰りの途中にモスバーガーに入った。お気に入りのカルビライスバーガーは暫く販売中止されてたけど、また再開してるので早速オーダー。料理長がオーダーしてる間にちらちら見たら美味しそうな新メニューを発見。どうやら、地域限定と期間限定らしい「宮崎県産霧島黒豚メンチカツバーガー」。【限定】に酔弱い私と料理長は思わず、注文。
すごい美味しい!揚げ立てのメンチカツは勿論、ソースもすごい美味しかった。12月中旬までしか販売しないので、是非みんなさんも試してください!お勧めです。♪~( ̄。 ̄)
- [2007/11/05 20:14]
- ∟福岡編 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲