行列のできるたこ焼き屋~蛸家
ここは福岡一美味しいたこ焼きと言っても大げさじゃないかも。まぁ、そんなにあちこち食べてないけど、たこ焼きにうるさい大阪出身の料理長でも「一番美味しい」言うから、間違いないやろね。場所は中央区の黒門川通り沿いで、目印は斜め向かいの「唐仁小学校」。福岡ドーム方面行くたびに、行列ができてるのを見えるので、美味しいかなぁとは思ったけど、昨日は例のスパリゾート、PUNA OLAで温泉三昧を楽しんでから、小腹が空いたなぁと思って、ここで買って食べようと。本当は店内で焼きたてのを食べるのが一番お勧めだけど、店はとても狭苦しいので、持ち帰りして車で食べることに。やっぱり少し時間がたったので、ちょっとペタンコになってきた。
スーパーたこ焼き1パック(10コ)、450円。ソース味としょうゆ味があるが、うちはソース味にした。ちょっと揚げたこ焼き風のような、外はパリパリ、中はトロトロ、少しソースが足りない気味だが、ヾ(@⌒¬⌒@)ノ ウマヒィ 。やっぱりその場で食べたほうがもっと美味しいかもね。行列ができるのも分かるわ。ここは予約もうけるらしい、電話してオーダーできるので、店の前に待ちたくない方は先に電話で注文してね。
今日のスパは料理長もついて来た。前回回数券を買ったし、家に帰ってすごく気持ち良いよと伝えたら、「今度僕も行こうかなぁ」と。初めての岩盤浴がとても気に入ったらしく、なかなか帰ろうとしなかったわ。結局、施設内の岩盤浴、黄土浴、低温コテージも全部試して、軽く3時間もここで過ごしてた。3時間の無料駐車券をもらえるし、回数券で買ったら安くなるので、これから月1,2回来てもええなぁと料理長がつぶやいた。一人で楽しみたいのに。。。♪~( ̄。 ̄)
人気ランキングの国際恋愛/結婚のカテゴリに入っています!
今日も一押しを★⌒(@^-゜@)v ヨロシクネ♪
- [2006/03/28 10:48]
- ∟福岡編 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(20)
- Permanent URL |
- TOP ▲
Comments
料理長は自分より温泉が好きだからね。
この間、大阪道頓堀のたこ焼きを食べたけど、美味しかったけど、ちょっと高かった10個525円。
知らなかった。
道頓堀のあのたこ焼き屋ですか?
食べたのが数年前なので、味が忘れたなぁ。(笑)
のんびり行きたいです。
応援ポチです!
やっぱり温泉が一番気持ち良いですね。
応援ありがとう!
岩盤浴初体験
サウナのような汗が出てきました。
うーん、なんでだろう???
たこ焼き、むっちゃ美味しそうですね。
太古ユニーに、たこ焼き屋が入ってるので、たまに買ってますが、やっぱり日本のほんまに美味しいたこ焼きを食べたい!
ところで、僕たち夫婦も最近mixiはじめたんですよ。(放置状態やけどw)
僕のブログに鍵コメでアドレス教えてくれますか?
メッセージを送りますので!
蛸家
ここのは冷めにくいんですよね。
平日はそんなに混んでないですよ。
醤油も美味しいですよ。
自分は醤油派で嫁さんはソース派でした。
この近くのもつ鍋屋もオススメが有ります。
もうすぐ香港大埔に遊びに行きます。ではでは
あら、私のメールアドレスをなくしたのぉ?
もう2度と教えないよ。ホホホ!(^O^)
気づいてない方が多いけど、
右側のプロフィルの下にメール送れるよ。
白鳥郵便局をクリックしてね。
Mixiには早速見つけたよ、メッセージを送ったので、
チェックしてね。
あれ、あそこらへんに住んでたの?
そうそう、時間が経っても冷めにくいですね。
作ってるときにじっと見てたけど、
油をかなり使ってるので、
ああいう風に揚げたこ焼きの感じになったね。
たこ焼き
どこが美味しいかなぁ?
はじめまして
南区に引っ越して半年以上だけど、あの辺が懐かしいです。
たこ焼き屋を始めてるみたいですね?
頑張って下さい!
また遊びに来てね。
ATSUさん、あそこらへんはまあまあ便利なところでしょう?
家賃はやっぱり高かったかしら??
管理人のみ閲覧できます
私もそう感じるね。
毎度~
どっちに書き込みしようかチョイと迷いました(笑)
雨が上がって、出かけて、帰宅して、
iPodをBGMに、眠くなって、シャワー浴びて...
書き込んでます
ブログ閉鎖を気に掛けていただいていたみたいで、光栄です(感謝感謝)
しばらく、北の地の別荘 http://devilmusic.kenkoh.main.jp/ と
南の地のカントリーハウス(二棟続き!)を訪ね歩きます~
さて、「たこ焼き」ですが、醤油味のを食べたいですね~
以前は、お隣さんが手作りを差し入れてくれはったんですが...
何やら、「フラワースターチ(浮き粉)」を入れるそうな
何かの福引きであたった、電気たこ焼き器があるから、
また自分でオリジナル焼いてみます~
昨晩は、手作りコロッケでしたよ!
(ようやく、じゃが芋も中の水分などが落ち着いてきてイイ感じです)
いつもは、市販のポン酢で食べていましたが、
昨日は、黒酢、醤油、フレンチマスタード、メイプルシロップ、
お好み焼きソース、すりゴマ、マデラ酒を入れて、
甘~い目のソースを自作しました!!
スゲースゲー美味でした
お試しあれ~(配合は、テキトーに、舐めながらで!)
開けなかったので、おかしいなぁと思ってました。
たこ焼き器あるなら、是非自家製のたこ焼きも作って来てくださいね。
コロッケのソース、美味しそうですね、今度作ってみます。
Trackbacks
Trackback URL
http://rei9630.blog14.fc2.com/tb.php/234-71239a54
- | HOME |
Comment Post