嵐の後
香港からの一行様は月曜の朝に帰って行った。見送りの後はまっすぐ家に帰ってまず2度寝。昼時間までは目覚めたが、昼すぎにテレビ見ながら料理長はまた昼寝。家をあけてたので、大した材料がないから、夜はほか弁。9時にもなってないのに、料理長はまたソファで寝てしまった。本当に疲れたやなぁ、彼。家族は去年は1週間も来てたので、ゆっくりできたが、今回は4泊5日で、香港からの飛行機は【晩機去、早機返】(夜着、朝発)なので、実際は丸3日間しかない。朝早く出かけて、夜遅くまで帰るというぎっしり日程だった。6人も居るので、持ち込み量も多くなるから、今回はすごい量のお土産をもらった。私は一応リストを送ったが、そのリストの5倍も6倍も。。。今は中華雑貨屋をやれるぐらい、しまう場所も困ってるところ。出発の朝にMSNで姉が、「まだ何がほしいものある?」と。ふーと、「叉焼」と答えた。やっぱり、香港の「焼味」が恋しくなるね。「焼味」とは広東の伝統的な食品。鴨や鵞鳥、豚などの肉に独特な味付けをして直火にかけ、外皮はパリッと香ばしく、中は柔らかく焼き上げたもの。母は聞いてすぐアパート近くの店へ向かう。持ってきてくれたのはこれ↓
チャーシューと焼きガチョウ。本当は持ち込み禁止だろうけど、家族旅行、しかも6人も居るから、荷物はチェックされなかった。一行はホテルにチェックインしてから、中洲の一蘭で本場のトンコツらーめんを賞味。お腹いっぱいになったはずなのに、家に帰ってきて、荷物を広げてこの「焼味」を見つけたら、思わずガチョウを食べてしまった。チャーシューはしっかり冷凍室へ保存、家族が帰ってから食べようと。
香港から6人+夫婦2人=8人にもなったので、うちのケイはもちろん乗れません。今回はレンタカーも用意した。たまたまオリックスが九州キャンペーンをやってるので、最大40%まで安くなるって。最初は小さいの1台を借りて、うちの車に着いてきてもらおうと思ってたが、小さい車は10%しか安くならないし、ワゴンボックスなどは40%も安くなるから、おまけにJALのマイルが貯められる!駐車場やガソリンなどを考えて、8人用の1台を借りることに。連続の長時間運転は持病者には勿論しんどいが、大量の騒音(うちの家族はみんな声が大きい)に囲まれて、料理長お疲れ様でしたぁ!
*今回借りたステップワゴン
- [2007/04/25 11:22]
- つぶやき |
- Trackbacks(0) |
- Comments(3)
- Permanent URL |
- TOP ▲
- ≪行ってきますぅ~
- | HOME |
- 鰻のセイロ蒸し@柳川≫
Comments
The叉焼 was good taste!
人多真係可以帯得多D。
焼味都帯到来

我屋イ企人セ都敢帶、比人査倒就大穫。
Trackbacks
Trackback URL
http://rei9630.blog14.fc2.com/tb.php/528-109f56b5
- | HOME |
Comment Post