都久志の湯
最近少しずつ秋を感じてきてるね。昼はまだまだ暑いけど、朝と晩はけっこう冷えてる。久々温泉でも入りたい気分になって、大宰府の近くにあるこの、都久志の湯へ。場所は宝満山のふもとにあるけど、看板も小さく、何回もその道を通ったけど分からなかった。最近はよく甘木にある「道の駅」へ安い野菜を求めに行ってるが、前回行く途中に小さきパスタの店の看板を見つけ、どんなかなぁと思ったら、都久志の湯の看板も目に付いた。山道を登って5分ちょっと、やっとこの温泉施設を見つけた。
入浴料は500円で、プラス1000円すれば家族風呂に入れる。
露天風呂・岩風呂・檜木風呂もあって、中は思ったより広かった。泉質は無色無臭でラジウム温泉だと書いてあるが、つるつるの感じもしないし、掛け流しかどうがも知らない。山の景色はそこそこ綺麗けど、まぁ、また来たいような気持ちも湧かないなぁ。♪~( ̄。 ̄)
スポンサーサイト
- [2007/09/09 20:11]
- 湯巡り |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
Trackbacks
Trackback URL
http://rei9630.blog14.fc2.com/tb.php/597-02a1f65c
- | HOME |
Comment Post