再び ザ・ザ・挫折
昨日行ってきました。ここへ。朝5時半に起きて6時前に署の前に到着。が。。。。既に列ができてる。事前に問い合わせに来だが、毎日の受付は14組オンリーなので、インターネット予約も入ってるため、早めに並びに来ないと受付できないこと。署の前の列を適当に数えたら、10組目ぐらいになってるけど、大丈夫かなぁと思いながら、署が開けるまで待つことに。結局当日の受付組数は8組だった。(インターネット予約を引いて)当たり前こと、ワタシたちの前の組でとめられて、「当日受付完了」と。署が開けて15分も立てないのに。。。
ここ、香港で結婚するのは日本のように役所に書類だけでは済まない。上記リンクの【結婚登記所】という政府の役所で申し込み、予約から2週間の間に2人の結婚を反対する人が居なければ、予約当日に役所の立会い人の下で、2人とその一人ずつの立会人(家族も友達も可)と4人がサインを行い成立する、という1つの儀式になってる。結婚登記所は香港に5箇所あるので、お好きな場所を選べる。各登記所では1日に受付数が決まっているため、前もってインターネットか電話予約することは可能。予約は希望する日の3ヶ月+2週間前から受付開始。早く登記を終らせたい場合(たとえば、でき婚、婚約者のビザが切れる《外国人の場合》などの理由)は、署の前で並ぶことになる。
うちは元々香港で何もやらないつもりだったが、いろいろ調べた結果、香港で結婚しないで日本で入籍した場合はいろんな書類を提出しないといけない。逆に香港で入籍し、日本に戻ってから届けを出す場合は簡単になるので、緊急計画変更で香港で入籍することに。が、まさかそこまで人が並んでると思わなかった。。。1番目に並んだ組はなんと夜中の1時から来たと聞いたときはショックだった。
家に帰って、相方と緊急家族会議。①もう一回徹夜から並ぶか、②インターネットで予約して3ヶ月後に入籍するか、③直接日本で手続きをするかと、ただ今検討中。。。♪~( ̄。 ̄)
ああ、もしかして、神様が
「もうちょっと結婚のことを考えたほうがええよ」
とお示しかもしれないなぁ。。。
- [2005/09/24 11:43]
- つぶやき |
- Trackbacks(0) |
- Comments(7)
- Permanent URL |
- TOP ▲
- ≪香辣屋@洪水橋@追月
- | HOME |
- 揚げ物第2弾≫
Comments
私たちの届けは、旦那のお父さんが共稼ぎの私たちに変わって役場に届けを出してました。
今から思えば、一生で一回のことなのに二人で行きたかった。
いろいろと届けについて考えて出す事も一生の思い出になると思います。
とにかく「おめでとうございます。」
参考までに、そのとき、私たちは、吉日に拘らずに適当に決めたので、予約は2ヶ月も前じゃなくても取れた。
一生に一回なことなので、やっぱり2人で済ませたい。
暖かいコメントありがとうございます。
Abacus1010さん、ぜんぜん吉日に拘ってないよ。
登記するだけでも並ばないといけないの。。。
場所が悪かったかなぁ??
それとも年末で結婚したい人が多いかなぁ。。。
神様のおつげもあるかもしれんがそのままつっぱしって幸せになって欲しいです。
どうやらイキオイはどこかへ消えてらしい。。
お好きな結婚登記所場所を選べて、そこへ行く前に電話したほうがいいです。(どのくらい組目があるかとうか調べたほうがいいです。)
(インターネットか電話予約することが出来ない時の方法です。)
Good Luck!
一応あちこち電話しまくってたが、
どこも電話中で、なかなか繋がらない。。。
( ´△`)アァ-
Trackbacks
Trackback URL
http://rei9630.blog14.fc2.com/tb.php/96-b35955b2
- | HOME |
Comment Post